いつも気持ちはセンター(主軸)でいよう

つれづれなるままに

こんにちは!オカピです。
ナースの仕事をしています。

オカピはナースの仕事を
幸いにも続けていますが、
判を押すようにさまざまな
人はいます。

今回はナースの仕事に限らずですが
今の仕事場で人間関係などに
悶々としている人がいれば
少しこういう見方もあるよと
いう思いも込めて書きました。

良かったらお気軽に読んでみてください。

肝心なことは面接や採用時には不明なことが多い

オカピは何度となく転職しています。
なので、面接や採用試験は何回も
経験しています。

そこで感じることですが。

大抵面接時や採用時は雇用側は
給与や休日日数や雇用時間
社会保険など意外は別として

肝心かなめのことは説明してくれないもの

だと思います。

だから
ふたをあけてみると

「え!!聞いていないよ!!」と
愕然することが多かったのです。


具体的には
「事業所の管理者(つまり上司)が妊娠中であった」
「事業所全体のグループがある宗教を信仰しており
職員のほぼ8割がそこに入信している」
「事業所の職員がほぼ入職時に
訪問に使用する軽自動車を購入している」
というヘビーな場合。

他には
「事業所の職員ほぼ全員が〇〇病院の
出身であり身内事業所みたいなもの」
(田舎ではよくあることですが・・)
「事業所の〇〇という職員が意地悪で
それが原因で離職者が後を絶たない」
などなど・・。

オカピの場合はありました。

だって想像だにしていないことだから
確認しようもありませんよね。


「ちなみに管理者さんは妊娠の予定は
ありますか?」なんて
想像もしていないし、聞けることでもないですからね。

愕然とすることも多いですが
入職してしまったのは
何らかのご縁があってこそ
採用になったのですから
「ここが私の仕事場」と
腹をくくっていけばよいと思います。

判を押すようにいる苦手な人達

オカピの仕事はナースという
女性がほぼ8割の特殊な環境です。

だからかもしれませんが。

女性が集まると
心強い反面、
うわさ話や陰口、悪口が
後を絶えない職場でもあります。

これはどこにいっても
そうですね。

特にオカピの場合
いくつになっても
口下手だし不器用です。

気の利いたことも言えませんし
動作も機敏ではありません。

なので同期入職した同僚が
同じ先輩や同僚と生き生きと
仕事しているのに対し
オカピはあたりが強かったり
素っ気なくされたりなんてことも
あります。

今まではオカピに
素っ気なく当たる人に
好かれようと
変に気を遣い続けてきましたが。

そういう人は
何とも思っていないし。
その人たちの態度が
変わることはまずありませんでした。

相変わらず素っ気ない
相変わらず嫌味を言う人でした。

オカピもアラフィフ。
年を取ったのだろうと思います。

冷たくする人
意地悪な人
嫌味を言う人は

オカピに問題があるのではなく
その人自体の様子がおかしいと
考えることにしました。

なので
偶然にもその人の仕事を
引き受けた場合は

嫌なんですが。

これも仕事とわりきり
淡々と仕事をしていくことにしています。

そして必要以上
オカピは話しないことに
決めています。

これは相手が管理者であろうが
一新人であろうが
10年ナースであろうが
3年ナースであろうが。

あんまり変わらないかなと
思っています。

「空気」は気にしなくていい

オカピの職場はナース、セラピストさん
事務員さんで構成されており
全員女性なんですよ。


なので色々人間模様が渦巻いています。


オカピは昔からですが。

この人間関係の醸し出す
「空気」に敏感なんですね。



当然オカピが発言したことで
「笑いの空気」「和む空気」になったことも
あれば
「冷やい空気」「スベッた空気」も
当然多々あります。

オカピは人づきあいが苦手な割に
臆病な割に
はっきりしたことを言うので
空気が凍り付いたことも
何度か経験あります。

さっきまでオカピの陰口を
言っていただろうなーという
「よそよそしい空気」も
何度か経験あります。

ですが
あまり気にしないことです。
アラフィフのオカピの結論は
気にしないに限ります。

最低限
人とうまくやっていこうとする
心遣いや
笑顔や挨拶は大事だと思います。

それさえつとめていれば
もういいんじゃない?と
思う事にしています。



仕事に対峙する時は
否が応でも忙しく大変な目にあいます。

オカピの場合それがナースです。

正直ナースという仕事は
オカピの性質とは
一番遠い所にある仕事だと
思います。

出来ない尽くしです。
21年もやっているのに(汗)

仕事に対しひたむきに
向き合う事

自身が後ろめたさを感じなければ
あとは良いのではないでしょうか。

とにかく自身を萎縮させず
長く続けていくこと。

いつも気持ちだけは
その仕事のセンター(主軸)でいようと
思ってます(笑)。

仕事に対する気概は
諦めないでもらいたいなと
思います。




いかがでしたか?


このブログに関するご感想や
ご質問などありましたら
コメントお待ちしております。

些細なことでも構いません。

1週間以内に
個別に返信いたします。

クリックするとメールフォームが開きます。
 ⇓   ⇓   ⇓

お問い合わせはこちら

※ご入力いただいた個人情報に関しましては
お問い合わせの回答を目的として使用します。
外部の第三者に提供することは一切ございません。
ご安心ください。※

コメント

タイトルとURLをコピーしました