点滴作成に欠かせないバイアルの取り扱いは空気のさじ加減が大事!薬剤を溶かしてる姿はまさにバーテンダー。

ナースの特性

こんにちは!オカピです。
ナースの仕事をしている
シングルマザーです。

点滴を準備、作成する業務が
ナースの仕事にあります。

今でこそオカピは何年も
行っているので
点滴業務は当たり前に
行っているんですが。

よくよく思えばこの作業は
とても特殊な動きだなと
思ってます。

点滴管理について
詳しく知りたい方はこちら

→点滴管理において看護師が
留意していきたいこと~その1~


→点滴管理において看護師が
留意していきたいこと~その2~



まず点滴業務の流れ。

①医師の指示内容を確認。

②指示書に記載されている薬剤のメニューを
確認し、薬剤室で薬剤が処方される。

③メニュー内容と、薬液があっているかどうか
ナースとダブルチェックし確認。

④薬液を準備。点滴を作成。

⑤患者さんの元へ行き
患者さんの氏名を確認し、実施。


・・・とこのような流れです。

今回は
「④薬液を準備、点滴を作成」という部分に
スポットをあててゆるーいイラストで
書きますね

点滴をつくる際
バイアルとアンプルは
欠かせません。

今回はバイアルです。

バイアルは瓶の中にある
薬剤です。

薬剤が瓶の中に入っており
溶解液で溶かして
注射器で吸ってつくるものです。

このバイアルは瓶の中に
薬剤が入ってて
注射器で吸う時にそのまま刺すと
瓶の中が陰圧になり
上手く引けません。

点滴業務を行う際
この陰圧、陽圧などの
圧力の感覚の体得は
欠かせないと
思います。


少しだけエア(空気)を入れながら
瓶内を陽圧にした状態で
吸うのがコツなんです。

このさじ加減が
慣れないうちは苦労します。
。。

溶解液を指定用量吸って
エアを少しだけ入れて
バイアル内にある薬剤を溶かすんです。

この薬剤がなかなか溶けにくいこともあります。

そういう時は
バイアルを振ったり
注射器の中の溶解液を入れては
吸って、溶かし続けたり・・。
その様は
カクテルをつくる
バーテンダーのようです。


もちろんおいしいものでは
ないです・・(;^ω^)
でもほんと
点滴を準備するナースって
何人か点滴準備台で
向かい合って作るんですが・・。

バーテンダーが
何人もいるようです。



んで
エアを入れすぎると
針を抜いたときに
プシューっと
残った薬剤が飛び散って
白衣に薬液が染みつくことも・・。

またバイアルの入り口の
ゴム栓部分のところに
薬液が溜りやすくて
残らず吸う時に
針を手前にぎりぎりまで
引きずぎて
針が抜けてしまって
薬液が飛び散ることも・・・。

バイアルあるある(笑)です。

これはオカピよくやりました。

多分点滴業務に携わる
ナースは全員経験あると思います(断言)

中には口に薬液が飛び散ることもあります。

苦ーいんですよね・・。
まさに
「良薬口に苦し」です。

失礼しました・・。

バイアルから溶かした
薬剤を点滴ボトルに注入し
点滴薬剤の完成です。

そして
患者さんの元へ点滴業務を
行っていきます。

点滴業務に関しては
こちらの記事も合わせてご覧ください。

→点滴管理の滴下調整で留意したいこと

→点滴管理~ナース同士の連携~

いかがでしたか?

日々忙しい毎日ですが
一日、一日無事に終わったら
それでよし。

ナースの皆さん
今日もお疲れ様でした!!



このブログのご感想、ご質問など
ございましたら
「お問い合わせはこちら」まで
メッセージをお待ちしています。

ご入力いただいた個人情報に関しましては
お問い合わせの回答を目的として使用します。

外部の第三者に提供することは一切ございません。
ご安心くださいね。

クリックするとメールフォームが開きます。
 
  ⇓     ⇓     ⇓
お問い合わせはこちら

シングルマザー同士励ましあい
シングルマザーの強みを
活かすコミニュティを
一緒に作りませんか?

ぜひこちらをクリックして
登録お願いします!
⇓  ⇓  ⇓

LINE公式アカウントです。

オカピsinglemm

この記事をご覧になった方は
ポチっと応援クリック
よろしくお願いします。

にほんブログ村 資格ブログ 医療・福祉系資格へ

にほんブログ村



コメント

タイトルとURLをコピーしました